2017年12月5日火曜日

広大地評価の改正

相続税の広大地評価の改正が来年に迫っている。
元々とってもわかりにくい広大地評価の計算。
名古屋市などでは500㎡以上の土地でマンション適地でない場所に対して
大幅な減額をする仕組み。

つまりマンション適地でなければ開発行為などにより道路をつけて
区角割をしないといけないのでその分を減額するというもの。

そのマンション適地かどうかを判定するのが面倒だった。
それが改正になって3大都市圏については非常に簡単な計算になる。

この広大地評価をめぐって東京の税理士や弁護士が名古屋の相続税を
申告した人たちで広大地評価ができる人に対して更正の請求などを
行い商売をやったりしていた。

ようやく簡単な計算になってこちらとしても助かる話。
1月から適用になるから、年内に子供に相続時精算課税で贈与して
将来過去の広大地評価を適用させようなんて話もあるそうな。

みんないろいろ考えるなあ。
でもフタをあけたら過去の広大地評価が適用できなかったりして・・・(@_@)

2017年11月14日火曜日

相続相談会

毎年、相続の相談会を名東区や長久手で開催していますが、
今年は試験的に平日の金曜日と土曜日に実施したところ、
思いのほか金曜日にお越しになる方が多くびっくりしました。

逆に前回実施した日曜日は相談する方が少なかったように思います。
皆さんやはり日曜日はいろいろと予定があるのでしょうか。

皆さんのお悩みもそれぞれで、遺言や相続前のいざこざ、相続税の不安・不動産の譲渡・
買換えや贈与など・・・

本屋さんやインターネットにあふれている魔法の言葉「生前贈与」のご相談など。

皆さんの数々のお悩みが私の財産となっています。
来年は確定申告が終了したら名東区で開催する予定です。

2017年9月6日水曜日

さぼり

ブログを長期にさぼってしまいました。
と言いつつ誰も読んでないけど。

相続申告のお客様が多く、例年は7月8月は比較的忙しくなかったところが、
今年はかなり忙しくバタバタしました。
特に遠隔地に土地をお持ちのお客様の確認にかなり時間をとられてしまいました。

なかなかブログにはっきり書くことはできませんが、様々な財産があり少々手こずりました。


そうそう。
拾ってきた猫エイズに感染している白猫の「まめたん」は
とっても元気にまるまる太ってきました。
近くの動物病院で2週間に一度インターフェロンを注射して
もらっています。
なんとか長生きしてくれるといいなあと。。。



2017年7月19日水曜日

社会保障改革

財政収支はいつまでたっても改善されない。
無駄遣いどうのこうのと言っても最終的には
社会保障改革がまったなし。
年金を削減するためには、資産家や高所得者の年金見直しと支給開始年齢の引き上げが不可欠。
医療制度も高所得者や資産家の負担割合の引き上げや診療報酬の見直し、薬科の見直しも必要。
政治家は全く動かない。
困るのは将来ある子供や若者。
骨のある政治家はいないのか!

2017年7月18日火曜日

相談会

先日イオンメイトピアさんにお願いして相続相談会を実施しました。
金曜日と土曜日で実施したのですが、金曜日の方がお越しになられた方が多かったです。

いつも悩むのですが平日と週末どちらがお客様は良いのでしょうか?
さらに告知に新聞折り込みを実施していますが、土日は他のチラシが多いので
やはり避けた方が良いのでしょうか?

わかりません・・・・・不明です・・・・・

でもいろんな方とお話ができてよかったです。
あるご年配の男性の方が、財産を減らそうにも、
① そんなに食べられない
② 車も飽きた(ベンツに乗っているそうです)
③ 買いたいものがない(②と一緒かな)
④ 旅行も行っているけどさほどお金が減らない

だそうです。
なんともうらやましいような・・・
余っているなら私にくださいとお伝えしたところ断られました"(-""-)"