父母、妻、子ども、孫の4世代で台湾にいってきました。
上は86歳、下は1歳。
とっても楽しい旅行でした。
旅行に際して顧問先の社長に口利きをしてもらって車と案内付の旅でした。
社長には感謝。
なおかつ現地の台湾の方にも感謝。
千と千尋の神隠しの舞台になったところにも
行ってきました。
やっぱりたまには旅行に行かないとダメですねえ。
来年はベトナムあたりにいきたいなあ・・・・・・
2015年12月17日木曜日
2015年11月25日水曜日
2015年11月6日金曜日
ブログ再開
こんなにブログをさぼってしまったのは何年ぶりか・・・
お蔭様でお薬によりピロリ菌はめでたく退治できました。
9月10月は相続税の申告でてんやわんやでした・・
一部延納申請などもあったのでとても大変でした。
10か月の申告期限がなぜこんなにあっと言う間に訪れるのか。
いずれにしても27年の相続税改正で名東区近辺の方たちはかなりの割合が
相続税の申告対象になってしまいました。
元々税理士なんて全く縁のない人たちが相続の時に税理士を選ぶのは難しいこと
だろうなと思います。
自分だったらどうするかなあ。
知り合いに聞くしかないかも。
全く相続税申告をすることを知らずに調査に入られたら最悪かも。
是非事前に相談されることをお勧めしたいです。。。
お蔭様でお薬によりピロリ菌はめでたく退治できました。
9月10月は相続税の申告でてんやわんやでした・・
一部延納申請などもあったのでとても大変でした。
10か月の申告期限がなぜこんなにあっと言う間に訪れるのか。
いずれにしても27年の相続税改正で名東区近辺の方たちはかなりの割合が
相続税の申告対象になってしまいました。
元々税理士なんて全く縁のない人たちが相続の時に税理士を選ぶのは難しいこと
だろうなと思います。
自分だったらどうするかなあ。
知り合いに聞くしかないかも。
全く相続税申告をすることを知らずに調査に入られたら最悪かも。
是非事前に相談されることをお勧めしたいです。。。
2015年9月18日金曜日
甘やかしすぎ
人間も甘やかしすぎるとろくなことにはなりませんが、ネコも甘やかしすぎるとダメです。
家に帰ってテレビを観ていても横で
「チャーチャー!」
ご飯を食べ始めても横で
「チャーチャー!」
ネコ語で「遊んでくれー」「ご飯くれー」
「水くれー」「窓あけろー」
ねこじゃらしや、だんぼーる、小さなボールなどを駆使してかなりの時間を遊んでもまだ要求。
自分の子供はこんなに甘やかしたりしなかったのに・・・・
でもイビキのうるさいオヤジと一緒に寝てくれるのは、このネコだけだし・・・仕方ないか。
ルンバみたいな自動遊び機械が発明されることを祈る。
家に帰ってテレビを観ていても横で
「チャーチャー!」
ご飯を食べ始めても横で
「チャーチャー!」
ネコ語で「遊んでくれー」「ご飯くれー」
「水くれー」「窓あけろー」
ねこじゃらしや、だんぼーる、小さなボールなどを駆使してかなりの時間を遊んでもまだ要求。
自分の子供はこんなに甘やかしたりしなかったのに・・・・
でもイビキのうるさいオヤジと一緒に寝てくれるのは、このネコだけだし・・・仕方ないか。
ルンバみたいな自動遊び機械が発明されることを祈る。
登録:
投稿 (Atom)