2013年3月28日木曜日

データバックアップ

確定申告も終了し、膨大なデータがまたできあがった。
会計事務所のパソコンデータはとっても多い。
全部紙で出したら大変なことになる。
一応、大事なデータについては他のHDDにバックアップしているが、先日司法書士の先生に
どっちも飛んだらどうする?って聞かれてビビった。

どっちも飛んだら終了だ。
早速ヤマダ電機でさらにもう一つバックアップ用のHDDを購入。
でも、本当は事務所以外にバックアップしなきゃいけない。

そこで、今回ドロップボックスを有料にして、容量を拡大。
いわゆるクラウドってやつだ。
これでちょっとだけ安心・・・かな。

2013年3月25日月曜日

スマホ。

2年間使っていたスマートホンが具合が悪くなった。
一番使う真ん中のボタンが反応なし。
なんで2年間ぴったりで壊れてしまうのか。
仕方なく、買換えにいってちょっとビックリ。
新機種は7万円から8万円。

パソコン並みかあ。
最近のサラリーマンはスマホなどの通信費がお小遣いを圧迫しているらしい。
通信費が安い私でも、購入費がこれだけ高いと驚く。
さらに、購入条件で不必要なアプリが満載。
「最低2か月間は使ってください・・・」だって。

なんでいらないアプリを使う必要があるのか・・・
さっそくこそっとすべて切りましたが・・・何か?

2013年2月28日木曜日

この時期にエアコンが・・

事務所のエアコン(天井付)が壊れてしまった。
設定温度を30度にしても最悪15度くらいにしか上昇せず・・・
寒い・・・寒い・・・

なにせうちの事務所は北向き。
寒いに決まっている。
電気工事屋さんに来てもらったけど、原因不明。
メーカー修理屋さんがあらためてくるとのこと。
最悪じゃー。

でも真夏よりは良いのか?
真冬?真夏?

それにしてもこんな忙しい時期に壊れなくても良いのに(゜-゜)

2013年2月8日金曜日

猫の手

猫の手も借りたい時期・・・
でも猫では・・・・
やっぱり人・・・
でも人でも無理な場合も・・・

この時期が終わりがけになると、肘痛や肩こりになるのは確実。
あ、接骨院の先生の手が欲しいかも・・・

2013年1月21日月曜日

インフルエンザ

昨年末にインフルエンザの予防のために、近くの医院で注射!
これで万全・・・・かと思っていたら、
木曜日から熱と咳でインフルエンザが発覚。

なんとAもBもあるそうな。
こうなったら両方もってこい・・・って感じかな。
こんな状態で2回もセミナーやったけど、周りの人にうつしてしまったかなあ。

うつった人・・・すいません。
わたしにうつした人.・・・だれ???(゜-゜)