台風情報にもかかわらず、昨日はゴルフコンペ。
さすがにキャンセルだよなあと思いきや、3分の2くらいの人が「やる!」
1年くらい前に結構な土砂降りでゴルフをやった経験があったが、
その際に安いカッパでずぶぬれになった覚えがあり、即座に高いカッパを購入。
ところが、私の行いが良いのか、晴れ男発揮なのか雨はさっぱり降らずに1年。
そして満を持してカッパの登場・・・
ゴルフ場はほとんどキャンセルでコースもがらがら状態でスタート。
どこにボールをおいても足がずぶずぶ沈んでいく。
高級カッパといえどもさすがにカートに乗るせいか、太ももあたりはぬれぬれ。
以前、暴風の中でゴルフをやったことがあるが、
結論としては雨のほうがましかも・・・
メンタル面は鍛えられました。。。
2011年5月17日火曜日
2011年5月9日月曜日
2011年4月22日金曜日
決断力
民主党の決断力のなさとスピードの遅さには辟易する。
税制改正もどうなったかわからないし、子ども手当をやめて復興資金にするだの
高速道路無料化をやめるだの、消費税を時限的にあげるだの言っているが、
一向に議論すら始まりそうにない。
自民党も消費税は社会保障のみに使うべきというなら、復興のための資金は所得税法人税か?
先日の日経新聞でも健康保険組合は保険料の値上げにつぐ値上げでアップアップ。
経済協力開発機構は日本の消費税を20%にすべきと提言。
すべての人に公平な世の中などない。
今、年金や医療介護で恩恵を受けているもしくは受けようとしている人に
ある程度我慢してもらうしかないのは誰でもわかっている。
若者が安心して暮らせて、将来の不安なく子供を育てられる世の中にすべき。
とにかくさっさと議論してさっさと政策を打ち出してほしい。
無理かもしれないが・・・
税制改正もどうなったかわからないし、子ども手当をやめて復興資金にするだの
高速道路無料化をやめるだの、消費税を時限的にあげるだの言っているが、
一向に議論すら始まりそうにない。
自民党も消費税は社会保障のみに使うべきというなら、復興のための資金は所得税法人税か?
先日の日経新聞でも健康保険組合は保険料の値上げにつぐ値上げでアップアップ。
経済協力開発機構は日本の消費税を20%にすべきと提言。
すべての人に公平な世の中などない。
今、年金や医療介護で恩恵を受けているもしくは受けようとしている人に
ある程度我慢してもらうしかないのは誰でもわかっている。
若者が安心して暮らせて、将来の不安なく子供を育てられる世の中にすべき。
とにかくさっさと議論してさっさと政策を打ち出してほしい。
無理かもしれないが・・・
登録:
投稿 (Atom)