2021年6月21日月曜日

お金だけ?

 先日うちの事務所に変更していただいたお客様の前の税理士事務所の話。。

会計ソフトを5年分購入させて操作方法を税理士事務所に聞いたら、「ソフト会社に聞いてくれ」と言われ、ソフト会社に聞いたら「税理士に聞いてくれ」だと。

売り上げに対して高めの報酬を請求し、お客様のところに出向くでもなく、なんのフォローもなし。

今回でそこの事務所からうちに代わったお客さんは二人目。

たいそうお高い先生のようで、かなりの書籍を出していらっしゃる。

素晴らしい。。。

ま、お客さんがどうなろうがしったこっちゃないんだろうな。

そういや書籍の中に「顧問先を守るうんぬん」という書籍がありました。

ちゃんちゃらおかしいです。。。

サービス業という精神を忘れたらおしまいです!!

2021年6月4日金曜日

自主研究の発表

 コロナの分科会の尾身会長の発言は、田村厚労相によると「自主研究の発表」だそうな。

なるほど夏休みの自由研究みたいなもんか。

私が尾身会長ならすべての業務を叩きつけて辞めさせてもらいますわ。

政府はなんでもやると決めたら誰の意見も聞きたくないんだね。

素晴らしい民主主義ですわ。

最後には中国のことをとやかく言えなくなるんじゃないですかねえ。

菅政権バンザイです。。

2021年4月6日火曜日

愚痴

 ようやく今年も確定申告がほぼほぼ終了しました。

ほぼほぼというのは、4月15日期限となり数人の方はまだなんで。。。

それにしてもワクチンは全く届かない、PCR検査数は全然増えない、飲食店への罰則ばかりで飲食店と協力してコロナ対策を行わない、官僚は大勢で宴会・・・

なんじゃこりゃって感じです。

ワクチンが来ないのは日本の政府官僚の大失態ですね。

オリンピックやろうとしてるばかりでワクチンの手配もできないなんて。

しかも自国のワクチン開発もボツ。


今さら子供庁?だかなんだかつくるとかなんとか。。。

少子化対策はどうなったんでしょうか?


腹立つことばかり。。。

以上愚痴でした。

2021年1月14日木曜日

明けましておめでとうございます。

 コロナで年が暮れ、コロナで幕開けしました。

仕方がないです。

近くのデパートスーパーでも感染した方が出ているようですが。。。

うちのような小さい事務所でも感染予防に机にパーテーションを設置しました。

今年はどんな年になるのでしょうか?

ちょっと不安ですが。。なるようにしかなりません。。。

コロナが蔓延する前に、親と海外旅行行こうかなとか、大学の友人に会おうかなとか、会社時代の先輩のところに行こうかなとかいろいろ考えていましたが、やっぱり会える時、行けるときに行かないとダメっていくことがつくづくわかりました!

                            


2020年12月28日月曜日

今年もお世話になりました。

 サボリブロガーです。

今年もついに12月。

皆様には大変お世話になりました。

14年前に開業し、当初はお客様も少なくドキドキしましたが3年目には軌道にのり、今ではかなりのお客様のお仕事をさせていただきました。

本当にお客様のお陰です。。。感謝。

14年も経過すると地域での知名度も少しは上がっているような気がします。。。

特に相続税申告数は名東区でも上位にくるのでは。。と自負しています。

現在みなさん大なり小なりコロナの影響を受け大変な時期だと思いますが、やっぱり来年はいい年にしたいです。

まずは感染にお客様も私どもも、名古屋も日本も気を付けていきたいです。

なにはともあれ今年も有難うございました。