2013年2月28日木曜日

この時期にエアコンが・・

事務所のエアコン(天井付)が壊れてしまった。
設定温度を30度にしても最悪15度くらいにしか上昇せず・・・
寒い・・・寒い・・・

なにせうちの事務所は北向き。
寒いに決まっている。
電気工事屋さんに来てもらったけど、原因不明。
メーカー修理屋さんがあらためてくるとのこと。
最悪じゃー。

でも真夏よりは良いのか?
真冬?真夏?

それにしてもこんな忙しい時期に壊れなくても良いのに(゜-゜)

2013年2月8日金曜日

猫の手

猫の手も借りたい時期・・・
でも猫では・・・・
やっぱり人・・・
でも人でも無理な場合も・・・

この時期が終わりがけになると、肘痛や肩こりになるのは確実。
あ、接骨院の先生の手が欲しいかも・・・

2013年1月21日月曜日

インフルエンザ

昨年末にインフルエンザの予防のために、近くの医院で注射!
これで万全・・・・かと思っていたら、
木曜日から熱と咳でインフルエンザが発覚。

なんとAもBもあるそうな。
こうなったら両方もってこい・・・って感じかな。
こんな状態で2回もセミナーやったけど、周りの人にうつしてしまったかなあ。

うつった人・・・すいません。
わたしにうつした人.・・・だれ???(゜-゜)

2013年1月15日火曜日

税制改正

自民党税制調査会が1月24日を目途として税制大綱を発表する。
法人については給与アップに伴う税額控除。
所得税は最高税率の引き上げ。
相続税は最高税率の引き上げと基礎控除の引き下げ、そして小規模宅地の改正など。
贈与税は教育資金の祖父母からの贈与非課税や、相続時精算課税制度の拡大など。
消費税はなんともいえず議論が延々続いているが・・

最終的にどこで決着するのかシモジモにはわからないが、
今週来週と相続税にまつわるセミナーを控えている私にとっては気もそぞろの状態。
基礎控除が下がるという話でレジュメを作成しているから、もしも下がらなかったら全て変更をしなければならない。
ここ3日ほど気が気じゃない。
都市部の自民党議員は大反対、公明党は大賛成。。

民主党に比べてスピード感があるのは、好感がもてるが最終的にその税制によっていい方向に向かうかどうかは、神のみぞ知るか・・・・

いずれにしてもモジモジしながら結論を待つしかない(゜-゜)

2013年1月4日金曜日

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。
このブログの読者数は数名?かと思いますが、お暇なときに見てやってください。
お正月は実家に帰省し、その後4日に山奥にゴルフに行きました。
後半スタートしてしばらくすると、横殴りの雪!
積もる積もる。みるみるうちに白銀の世界となりました。
それでも「やるーーーーーーーーー!」と言う人がいたので、
泣く泣く続けました。

さすがにパターはできず、無理やり転がすと土星のようになって失速。
やはりゴルフは気持ちのスポーツなのか、どうでもいいやと思ってからが、かなりの確率で
パーオン。
それにしてもマイナス3度や4度でやるものではありませんでした。

いずれにしても今年も健康に注意して元気にやっていきたいと思います!!!