仕事柄郵便局に行く機会が多い。
その郵便局はなんとなく年配のお客さんが多いような気がする。
順番待ちをして自分の番になって郵便物の手配をしていると、結構な頻度で後ろの年配の方が身を乗り出して自分の郵便物をだそうとしてイライラしている。
郵便局のCD機の前でも身を乗り出して私の作業を覗き込んでいるように見える。
自慢じゃないけど私も迷惑かけたらいけないと思って結構スピーディーに操作しているのだが・・
ゴルフ場でも後ろの組から年配の方に打ち込まれた。
キャディーさんは平謝りに謝っていたけど・・・
車もこちらが出ようとしてるのに自分が入ろうとしてこちらが出れなくなって、かえって遅くなっている。
私の仕事でも昨日もらった書類で期日はかなり先なのに今日には「もうできましたか?」。
すべて年配の方というつもりもないけど、なぜこんなにイライラしているんだろうか。
自分もならないように気をつけないと・・・と思う最近です。
2010年3月16日火曜日
ようやく終了
確定申告でジタバタしていましたが、ようやく終了することができました。
昨年もほとんど電子申告をお客様にお願いしていましたが、今年もほとんどのお客様に
電子申告での申告をご了解いただきました。
お蔭様で少々楽?(不謹慎)をさせていただきました。
郵便局にいく手間も省けますし、お客さまと打ち合わせして訂正があっても即座に対応が可能です。
心配性の性格なので途中でカードリーダーがおかしくなったり、電子申告専用ソフトがおかしくなったり、カード暗証番号の読み取りがおかしくなったらどうしようなどと考えることもありました。
でもなんとか無事に終了。
やはり忙しいとコピー機がガーガーいうとドキッとします。
プリンターで印刷したら変な線だらけになったときもあせりました。
大きな問題もなく終了しほっとしています。
2月3月にさぼってしまったお客様の仕事をこれからがんばります。
昨年もほとんど電子申告をお客様にお願いしていましたが、今年もほとんどのお客様に
電子申告での申告をご了解いただきました。
お蔭様で少々楽?(不謹慎)をさせていただきました。
郵便局にいく手間も省けますし、お客さまと打ち合わせして訂正があっても即座に対応が可能です。
心配性の性格なので途中でカードリーダーがおかしくなったり、電子申告専用ソフトがおかしくなったり、カード暗証番号の読み取りがおかしくなったらどうしようなどと考えることもありました。
でもなんとか無事に終了。
やはり忙しいとコピー機がガーガーいうとドキッとします。
プリンターで印刷したら変な線だらけになったときもあせりました。
大きな問題もなく終了しほっとしています。
2月3月にさぼってしまったお客様の仕事をこれからがんばります。
2010年2月20日土曜日
オリンピックの放送
バンクーバーオリンピックのテレビ放送。
仕方がないけど日本人選手が出場して注目されている競技ばかりを放送している。
仕方がないけど・・・
でも滑降も大回転もリュージュもバイアスロンも観たい!
昔はフランツクラマーという滑降王者がフィッシャーというスキーを履いていたから、
自分も学生のときにフィッシャーを購入した。
それだけ日本人選手があまり活躍していなくても放送していたような・・
距離競技などもマラソンと一緒でボーッとみているだけで結構楽しい。
アイスホッケーももっと放送してくれるといいんだけど。
オリンピックが終わったらプロ野球も開幕。
スポーツで気分を新たに景気回復!といけば良いなあ。
仕方がないけど日本人選手が出場して注目されている競技ばかりを放送している。
仕方がないけど・・・
でも滑降も大回転もリュージュもバイアスロンも観たい!
昔はフランツクラマーという滑降王者がフィッシャーというスキーを履いていたから、
自分も学生のときにフィッシャーを購入した。
それだけ日本人選手があまり活躍していなくても放送していたような・・
距離競技などもマラソンと一緒でボーッとみているだけで結構楽しい。
アイスホッケーももっと放送してくれるといいんだけど。
オリンピックが終わったらプロ野球も開幕。
スポーツで気分を新たに景気回復!といけば良いなあ。
2010年2月9日火曜日
忙しい
いよいよ季節労働者である私の忙しいシーズンがやってきた。
お客様からの資料が増えるたびにキチンと終了できるかと不安になる・・
おまけに2月13日?からオリンピック開幕、プロ野球もケーブルテレビでキャンプが始まった。
観たいし仕事あるし観たいし仕事が多い。
いかんいかん。
まずは仕事をきちんとやらねば(-_-;)
確定申告は1年に一回。
お客様はそんなこと感じていないと思うが、我々も1年に一回なのでエンジンがかかるまで少々時間がかかる。
おまけにチェックリストをキチンとみながら作成しないと去年間違えそうになった部分をまた間違えそうになる。
今年も少しだが税制改正があって株式や配当の部分が多少ややこしい。
とにかく健康に気をつけてやりきるしかない!
がんばろ・・
お客様からの資料が増えるたびにキチンと終了できるかと不安になる・・
おまけに2月13日?からオリンピック開幕、プロ野球もケーブルテレビでキャンプが始まった。
観たいし仕事あるし観たいし仕事が多い。
いかんいかん。
まずは仕事をきちんとやらねば(-_-;)
確定申告は1年に一回。
お客様はそんなこと感じていないと思うが、我々も1年に一回なのでエンジンがかかるまで少々時間がかかる。
おまけにチェックリストをキチンとみながら作成しないと去年間違えそうになった部分をまた間違えそうになる。
今年も少しだが税制改正があって株式や配当の部分が多少ややこしい。
とにかく健康に気をつけてやりきるしかない!
がんばろ・・
2010年2月3日水曜日
小沢さんと相撲協会
小沢さんの不起訴が決まったようだ。
地検は何のためにこれをしたのか?
悪しき風習をなくすために小沢さんを起訴しようとしたのではないか?
政治をクリーンにするためにではないのか?
これでは国民は納得できない。
相撲協会も右に同じ。
あの選挙後の退職勧告いわゆるイジメはなんなんだ。
少なくとも公益法人でこんなことがあって許されるのか。
朝青龍の問題もうやむやにしようとしている。
こんな相撲をみんな観たいと思っているのか。
ただでさえ不況で沈んでいる国民に対して、
日本社会も最も醜い一面をこんなにさらけ出して良いのか?
さっさと退場してほしい!!!!
地検は何のためにこれをしたのか?
悪しき風習をなくすために小沢さんを起訴しようとしたのではないか?
政治をクリーンにするためにではないのか?
これでは国民は納得できない。
相撲協会も右に同じ。
あの選挙後の退職勧告いわゆるイジメはなんなんだ。
少なくとも公益法人でこんなことがあって許されるのか。
朝青龍の問題もうやむやにしようとしている。
こんな相撲をみんな観たいと思っているのか。
ただでさえ不況で沈んでいる国民に対して、
日本社会も最も醜い一面をこんなにさらけ出して良いのか?
さっさと退場してほしい!!!!
登録:
投稿 (Atom)